ラボを開設したい方へ

ラボとは?

OVERVIEW

ラボとはインターネット上で運営される会費制のクローズドなコミュニティのことです。

登録すれば誰でも参加できるオープンなSNSと異なり、同じ目的を持って対価を支払ったラボで学習意欲の高い人だけが参加するコミュニティサービスになっています。

KoeCollgeの提供するサービスは、オンラインのラボを集めたプラットフォームです。

俳優や声優をして生活をしているプロの知識を身につけたい、同じ目的を持った仲間と知識を共有したい、新しい何かに向けて挑戦したい、といったニーズに応えるためにオンラインのラボを開設してみませんか?

showcase koccollege

ラボの6つの機能

FUNCTION

1.管理システム

ラボ全体のコンテンツの一覧としてのライムライン表示や画像など様々な機能を一括して管理画面より設定が可能です。

2.公開範囲

ラボを招待制にする!サイト全体には公開したくない!オープンなラボとして全体に公開など公開範囲を指定できます。

3.メンバー管理

招待の承認などから強制退会などといったようにメンバーを管理したりメンバーをモデレーターやスタッフといった権限を付与出来ます。

4. メンバー通知

ラボのメンバーに対してコンテンツの公開を通知するなどメルマガとしての活用からダイレクトメッセージなどの通知が可能になっています。

5. コンテンツ販売

動画・音声などのコンテンツを都度課金でサイト内で販売をしたり、様々な デジタル コンテンツを販売することが出来る機能を提供(予定)

6.月額会費制導入

会費を決めて公開するだけでラボとして運営が開始出来ます。基本利用料率は無料!決済手数料をいただく事になります。(一律16.4%)

体験

オンラインラボで体験できること

EXPERIENCE

専門家の高度な知識
高度性

専門家の高度な知識

実体験や個々に培ってきた知識を活かすための術などを最大限に活用刷るための方法を共有

学ぶだけではない
研究

学ぶだけではない

知識は知り・使い・身につける事で初めて意味が出ます。そのための体験を提供します

ライブラリとして
所蔵庫

ライブラリとして

映像や音声という形で先達の方々の 経験を所蔵して、それを公開・提供していきます

お試し

無料期間あり

無料で体験出来る期間を設けたラボなどもあるので試してからご利用開始いただけます

ワークショップ

お試し体験

ラボによっては、体験のお試しとしてワークショップを随時体験しています

会員制

ビジネスの活用

ラボの発展として無料でクラブサークルを作る事が出来るのでコミュニティをフル活用できます

多彩なオンラインラボ

CATEGORY

ラボの一覧一部です

オンラインラボへの入会の流れ

FLOW

①会員登録

②以下のラボ申請フォームの項目を入力して申請

ラボ申請フォーム

③会員権限がラボオーナーになるとアカウントにバッジがつきます。

会員バッジ

    複数経歴がある場合は****年 ○○○○○○ といったように一行に一つの経歴を記載してください
    コースの概要などを事前にお知らせいただければコース登録時のサポートに寄与させていただきます。

    コエカレとは?

    コエカレ - KoeCollege -は国内初の演技プログラムや基礎学習、インプロ(インプロビゼーション)をオンライン・オフラインで提供する学習サービスです。
    演技は、人の内面を深く理解することの出来るスキルでプレゼンや営業、交渉の場においても役立つスキルとなるため、ビジネスにおいても大変役立ちます。

    詳しくはこちら